Journal of Forest Research Vol 15, No 4 (2010年8月)

SpringerLinkへ

種類: エディトリアル
Title:  Journal of Forest Research Award 2011
巻頁: J For Res 15 (4): 217
題名: Journal of Forest Research論文賞2011
著者: 富樫 一巳
所属: Journal of Forest Research 編集委員長

種類: 原著論文/社会経済-計画-経営
Title:  A permutation test of spatial randomness: application to nearest neighbour indices in forest stands
巻頁: J For Res 15 (4): 218-225
題名: 空間分布の不規則性についての並べ替え検定:林分における至近木法に基づく指数への適用
著者: José Javier Corral-Rivas • Christian Wehenkel • Hermes Alejandro Castellanos-Bocaz • Benedicto Vargas-Larreta • Ulises Diéguez-Aranda
所属: Facultad de Ciencias Forestales, Universidad Juárez del Estado de Durango
抄録: The ability to precisely describe forest spatial structures, and their modifications through timber harvesting, is of prime importance for sustainable management of complex forest ecosystems, especially regarding uneven-aged, multi-species forests. For this purpose, forest managers require statistical indices that are meaningful descriptors of the spatial structure of a given forest ecosystem. This paper presents a new sensitive permutation test of spatial randomness for solving the classification problem of three nearest neighbour-based indices. The test enables a categorisation of a spatial pattern as a whole into one of three groups: regular, random or cluster, with a sensitivity comparable to that of Ripley’s L test, at finer scales. The examples illustrate how the Clark and Evans, the uniform angle, and the mean directional indices can be used for precise detection of departure from spatial randomness. The results show that these three indices should be used simultaneously because they are sensitive to slightly different types of processes.

種類: 原著論文/社会経済-計画-経営
Title:  Effect of tree size on time of each work element and processing productivity using an excavator-based single-grip harvester or processor at a landing
巻頁: J For Res 15 (4): 226-233
題名: 木の大きさが土場でのハーベスタやプロセッサによる造材作業の生産性に与える影響
著者: 中川昌彦,林直樹,鳴島隆吉
所属: 北海道立総合研究機構 林業試験場
抄録: 収穫木の胸高直径が、土場での造材作業における要素作業にかかる時間や造材作業の生産性に与える影響の調査を行った。収穫木1本あたりの、実旋回、サルカ部の材送り、サルカ落とし、材送り・測尺、ならびに玉切りに要する時間は、収穫木の胸高直径の影響を強く受けていた。このため、造材作業に要する時間は、木が太いほど長くなっていた。しかし、本調査における最小の木を100%とした場合の、胸高直径が太くなるに連れての単材積や造材作業時間の増加率については、単材積の増加率のほうが作業時間のそれよりもはるかに大きくなっていた。この結果、胸高直径が太いものを処理するほうが造材作業の生産性が高くなっていた。造材作業の生産性については、収穫木の大きさとの関係で示すようにする必要があると考えられる。

種類: 原著論文/環境
Title:  Summer temperature variations in southern Kamchatka as reconstructed from a 247-year tree-ring chronology of Betula ermanii
巻頁: J For Res 15 (4): 234-240
題名: カンバ年輪によるカムチャッカ南部過去247年の夏期気温の復元
著者: 佐野雅規,古田史,末田達彦
所属: 愛媛大学大学院連合農学研究科 (現:名古屋大学大学院環境学研究科)
抄録: カムチャッカ南部の沿岸域に生育するカンバ(Betula ermaniii)を用いて、過去247年の年輪幅標準曲線を構築した。気候に対する年輪の応答を調べたところ、7-8月の気温が肥大成長を左右することが分かった。この気候-年輪の対応関係から作成した気候復元モデルは、年輪気候学で使われている厳密な統計的検証に耐え、カムチャッカ南部では初めての樹木年輪による気候復元にいたった。復元した気温を過去から現在に向けて眺めると、西暦1830–1880年代は寒冷期を、それ以降1940年までは緩やかな温暖化傾向を、それに続く1970年までは寒冷化傾向を、以後現在に至るまでは温暖化傾向を、それぞれ示した。そのほか、半島周辺の海水温がカムチャッカ南部の気温を決める一方で、太平洋十年規模振動(Pacific Decadal Oscillation)の影響が不明瞭であることを認めた。

種類: 原著論文/環境
Title:  Estimating water use of a black locust plantation by the thermal dissipation probe method in the semiarid region of Loess Plateau, China
巻頁: J For Res 15 (4): 241-251
題名: グラニエ樹液流計測法を用いた中国黄土高原半乾燥地におけるニセアカシア人工林の蒸散量推定
著者: 王翼龍,劉国彬,久米朋宣,大槻恭一,山中典和,杜盛
所属: 中国科学院水土保持研究所
抄録: ニセアカシア(Robinia pseudoacacia)は中国黄土高原半乾燥地域における主要な造林樹種であるが、水分要求量が高い可能性があるため、同人工林の持続可能性に対する懸念が高まっている。そこで、本研究では同地域の中齢のニセアカシア人工林を対象として、林分蒸散量の推定を行った。ニセアカシア一斉人工林に設置した調査林分(胸高断面積(BA):23.3 m2 ha−1、植物体面積指数(PAI):2.89)の27本のニセアカシアにグラニエセンサーを設置し、2008年の成長期(4~10月)に毎月10日以上樹液流速度の連続測定を行った。個体の樹液流速度を林分蒸散量にスケールアップするために、辺材面積は胸高直径(DBH)を用いた回帰式により推定した。樹液流速度の日変化はDBH階級によって異なったが、日単木蒸散量は、指数飽和モデルを用い、昼間の平均飽差(VPDm)から推定することができた。土壌水分および葉のフェノロジーが季節によって変化するため、月毎にモデルを構築し、成長期を通じた林分蒸散量を推定した。日平均蒸散量は0.41mmday-1(最大値は0.89 mmday-1)であり、成長期を通じた林分蒸散量は73.8 mmと推定された。林分蒸散量推定値は比較的小さいが、これは植物体面積指数や辺材面積が小さいことに起因するものと考えられた。

種類: 原著論文/生物-生態
Title:  The changes of understory plant diversity in continuous cropping system of Eucalyptus plantations, South China
巻頁: J For Res 15 (4): 252-258
題名: 中国南部のユーカリ造林地における皆伐施業の繰り返しに伴う林床植生の多様性の変化 (英文抄録のみ)
著者: Yuanguang Wen • Duo Ye • Fang Chen • Shirong Liu • Hongwen Liang
所属: 中国広西大学林学院
抄録: The assessment of biodiversity in managed plantations has become an important issue for long-term sustainability of the ecosystem. The continuous cropping system (CCS) is common practice in Eucalyptus plantations in southern China. In order to clarify the effects of such a practice on species compositions, species diversity, and functional type compositions of understory vegetation, a field trial was installed in the first and second rotations of Eucalyptus plantations. The treatments were replicated three times and arranged in a simple completely randomized design. Vegetation surveys were performed in 1998–2005 following the treatments. Although the CCS had no significant effect on the composition structures in terms of life-form, growth-form, seed dispersal strategies and breeding strategies, there were significant differences in percent coverages of shrub (SLC) and herbaceous layer (HLC) between two types of stand. The CCS reduced the species richness and species diversity remarkably, and was also particularly favorable for r-strategy herbaceous species at the expense of k-strategy woody species in understory vegetation. The repeated disturbances to soil and vegetation including clear-cutting followed by prescribed burning and mechanical plowing maybe the main factor which results in the negative change of understory plant diversity. Although more comprehensive studies on disturbance and a long-term monitoring of a broad-scale project will be required, we suggest that alternative silviculture, consisting of practices other than clear-cutting and prescribed burning, should be introduced to conserve species composition and diversity of Eucalyptus plantations.

種類: 原著論文/生物-生態
Title:  Characteristics of tree damage by the grey red-backed vole (Myodes rufocanus bedfordiae) in a deciduous forest in Hokkaido, Japan
巻頁: J For Res 15 (4): 259-264
題名: 北海道の広葉樹林におけるエゾヤチネズミ被害木の特徴
著者: 雲野明,中田圭亮
所属: 北海道立林業試験場
抄録: 比較的大きい樹木へのエゾヤチネズミによる被害の特徴について明かにするため、北海道の広葉樹林でササの高さを脱した樹木を対象にネズミの越冬場所と被害木の空間パターンの関係と被害を受けた木の特徴を3年間調べた。その結果、被害木のある場所はネズミの越冬場所と関係があった。樹種はネズミ被害の受けやすさに影響を与え、被害木はひどく狭い場所に集中していた。また、傾いている木や以前に被害を受けた木は、被害を受けやすかった。しかしながら、DBHは被害と関係がなかった。このようなネズミによる被害の受けやすさの違いは、樹木の生死の違いに帰着するかもしれない。

種類: 原著論文/生物-生態
Title:  Management approach using simple indices of deer density and status of understory vegetation for conserving deciduous hardwood forests on a regional scale
巻頁: J For Res 15 (4): 265-273
題名: シカ密度と下層植生の簡便な指標を用いた地域スケールでの落葉広葉樹林保全のためのシカ管理手法の提案
著者: 岸本康誉,藤木大介,坂田宏志
所属: 兵庫県森林動物研究センター
抄録: 広域スケールで観測されたシカの目撃効率(SPUE)と下層植生衰退度(SDR)に基づいて、森林生態系保全を目的としたシカの密度管理を行うことの妥当性と有効性について検討した。初めに、SDRを予測するために最適なシカ密度の時間的空間的スケールを評価した結果、半径4.5kmの範囲で過去4年間のデータから算出したSPUEを使用したモデルが最も適当であることが明らかとなった。次に、林分のSDRに及ぼすSPUEと環境要因の影響を定量化した結果、すべての説明変数の中で、SPUEがSDRに最も強く影響していることが明らかとなった。また、SPUEのみを用いたモデルにおいても、AUCは高かった(AUC = 0.718)。これらの結果は、林分間のSDRの違いは、立地環境の違いに関わらず、SPUEにより、よく説明されることを示している。また、SDRを予測するための最適なSPUEの空間的時間的スケールを特定することで、シカの生息密度と下層植生との関係をより高い精度で把握できることを示している。さらに、最適なモデルから密度調整による下層植生の衰退のための効果的なSPUEの値を特定できたことから、SPUEとSDRに基づいた管理システムは、森林生態系保全のためのシカ個体群管理のための簡便で妥当な方法であると結論付けた。

種類: 短報/環境
Title:  Biomass, and carbon and nitrogen pools in a subtropical evergreen broad-leaved forest in eastern China
巻頁: J For Res 15 (4): 274-282
題名: 中国東部の亜熱帯常緑広葉樹林におけるバイオマスと炭素及び窒素貯留量
著者: Kai Zhang • Xiaoniu Xu • Qin Wang • Bo Liu
所属: 中国安徽農業大学林学部
抄録: Subtropical evergreen broad-leaved forest is the most widely distributed land-cover type in eastern China. As the rate of land-use change accelerates worldwide, it is becoming increasingly important to quantify ecosystem biomass and carbon (C) and nitrogen (N) pools. Above and below-ground biomass and ecosystem pools of N and C in a subtropical secondary forest were investigated at Laoshan Mountain Natural Reserve, eastern China. Total biomass was 142.9 Mg ha-1 for a young stand (18 years) and 421.9 Mg ha-1 for a premature stand (ca. 60 years); of this, root biomass was from 26.9 (18.8% of the total) to 100.3 Mg ha-1 (23.8%). Total biomass C and N pools were, respectively, 71.4 Mg ha-1 and 641.6 kg ha-1 in the young stand, and 217.0 Mg ha-1 and 1387.4 kg ha-1 in the premature stand. The tree layer comprised 91.8 and 89.4% of the total biomass C and N pools in the young stand, and 98.0 and 95.6% in the premature stand. Total ecosystem C and N pools were, respectively, 101.4 and 4.6 Mg ha-1 for the young stand, and 260.2 and 6.6 Mg ha-1 for the premature stand. Soil C comprised 23.8-29.6% of total ecosystem C whereas soil N comprised 76.9-84.4% of the total. Our results suggest that a very high percentage of N in this subtropical forest ecosystem is stored in the mineral soil, whereas the proportion of organic C in the soil pool is more variable. The subtropical forest in eastern China seems to rapidly accumulate biomass during secondary succession, which makes it a potentially rapid accumulator of, and large sink for, atmospheric C.

前のページへ戻る