高校生ポスター発表

日本森林学会大会「第9回高校生ポスター発表」

第133回日本森林学会(山形大学オンライン) 発表数 27件 (20校、1グループ)
高校生ポスター発表報告(受賞校の感想・講評)

第133回日本森林学会第9回高校生ポスター発表はオンラインで実施されました。27件(20校、1グループ)の発表がありました。
審査の結果、次のポスター発表を表彰しました。

【審査結果】(講演番号順)

最優秀賞:群馬県立勢多農林高等学校(KP-05)、熊本県立矢部高等学校(KP-27)
優秀賞:宮城県多賀城高等学校(KP-02)、長野県木曽青峰高等学校(KP-19)、京都府立莵道高等学校(KP-22)
特別賞:群馬県立勢多農林高等学校(KP-04)、山梨県立吉田高等学校(KP-18)

講演番号 所属  発 表 題 目
KP-01 青森明の星中学・高等学校 持続可能な地元密着型森林資源の活用
KP-02 宮城県多賀城高等学校 未知なる生物「マクラギヤスデ」の生息北限を探る
KP-03 栃木県立鹿沼南高等学校 おたね人参復活プロジェクト
KP-04 群馬県立勢多農林高等学校 国の名勝及び天然記念物「冬桜」の保全に関する研究
KP-05 群馬県立勢多農林高等学校 赤城山「サクラソウ」の保護活動
KP-06 群馬県立利根実業高等学校 ソバ殻と三番粉を培地基材としたアラゲキクラゲの栽培実験
KP-07 チームアライグマ 埼玉県における外来生物クビアカツヤカミキリの拡大状況と傾向
KP-08 東京都立大島高等学校 伊豆大島の地域資源「ツバキ・サクラ」の保全と活用
KP-09 海城中学高等学校 北野の谷戸におけるモミの分布と更新
KP-10 海城中学高等学校 北野の谷戸におけるサイハイランの分布
KP-11 東京都立国分寺高等学校 “こだま”のような存在の暗い森にすむカラスバトの生態に挑む
KP-12 浅野中学・高等学校 校内の山林を用いた炭素収支の測定と炭素固定機能の改善
KP-13 私立藤沢翔陵高等学校 木の枝を用い作成した灰を土に混ぜる事で植生にどのような影響を与えるか
KP-14 私立藤沢翔陵高等学校 木材チップを用いた燻製による名産品開発の可能性
KP-15 私立藤沢翔陵高等学校 昆虫食の可能性と今後の展望
KP-16 富山第一高等学校 方形区毎木調査による有峰ブナ林の研究
KP-17 富山第一高等学校 ライントランセクト調査による有峰猪根山遊歩道の植生研究
KP-18 山梨県立吉田高等学校 リモートセンシング・GIS技術活用によるナラ枯れの被害状況把握
KP-19 長野県木曽青峰高等学校 目撃情報によるツキノワグマの市街地侵入の経路推定
KP-20 岐阜県立岐阜農林高等学校 竹材資源の活用を探る
KP-21 岐阜県立郡上高等学校 ヒノキコンテナ苗の成長に効果的な施肥量及び培土について
KP-22 京都府立莵道高等学校 学校林を利用する哺乳類の3年間の推移~自動撮影装置による調査から~
KP-23 京都府立莵道高等学校 シカがくる学校~莵道高校とニホンジカの記録~
KP-24 奈良県立国際高等学校 外来生物から桜を守れ!〜いのちとどう向き合うか〜
KP-25 広島県立庄原実業高等学校 ウルシの生産・販売に関する活動
KP-26 香川県立三木高等学校 ホトケノザとトビムシの生息数
KP-27 熊本県立矢部高等学校 「林業のチカラ×ふくしの心」~山都町の木材を活用した福祉用具の開発~

前のページへ戻る