宇都宮大学農学部附属演習林「公開森林実習」参加者募集(R8/2/18-2/20)

宇都宮大学農学部附属演習林「公開森林実習」参加者募集(R8/2/18-2/20)

  • 2025.10.17
  • 一般情報

1) 実習の名称:宇都宮大学農学部附属演習林「公開森林実習」
2) 開催日時:2026年2月18日~2月20日2泊3日
3) 開催場所:宇都宮大学農学部附属演習林
4) 詳細が掲載されているURL:https://agri.mine.utsunomiya-u.ac.jp/hpj/deptj/forestry/koukai/index.html
5) 森林学会HPでの本情報の掲載期間:締切日まで
6) その他:宇都宮大学農学部附属演習林は、日光国立公園内にある日光演習林と高原林業地にある船生演習林から構成されます。2つの演習林はそれぞれ、気候、地形、地質、植生などの条件や森林の生い立ちが異なっています。この環境を活かし、森林が生み出す生態系サービス「食・住・環境」について体験的に学ぶ実習を行います。

公開森林実習参加者募集

実施案内

   

集合場所:宇都宮大学峰キャンパス(詳細は案内します)
宿泊:附属演習林内の学生宿泊施設
参加費:6,000円(昨今の物価高騰による関係で、若干の金額変更になる場合があります。)
定員:10名程度(応募多数の場合、選考の可能性有り)
単位数:1単位
内容:原木しいたけ栽培体験、森の恵みの食体験、戦場ヶ原スノーシュートレッキング、日光国立公園保護管理体験、持続可能な森林経営実習など

受講希望者は必要書類(下記URL参照)を宇都宮大学峰キャンパス事務部農学部係まで郵送でご提出ください(https://agri.mine.utsunomiya-u.ac.jp/)。

お問い合わせ先
〒321-8505 栃木県宇都宮市峰町350 宇都宮大学峰キャンパス事務部農学部係(TEL:028-649-5397、Email:agro■a.utsunomiya-u.ac.jp) 〔■を@に替えて〕

令和7年度日光・森林フィールド実習ポスター1

令和7年度日光・森林フィールド実習ポスター2

前のページへ戻る