日本森林学会学生ポスター賞受賞者【2012年~】

2012年より、日本森林学会大会において行っている「日本森林学会学生ポスター賞」による受賞者一覧です。

日本森林学会学生ポスター賞受賞者総覧

第134回(2023)

審査分野ポスター番号氏 名部門業績
[林政]P-023石井智也林政林業労働災害と安全管理ー作業現場における安全対策に着目してー
[風致・観光/教育]P-040⽳⾒賢志朗風致・観光国立公園の環境価値と利用者負担政策の評価手法開発に関する研究
[風致・観光/教育]P-049三浦万由⼦教育関東地方の博物館施設における森林関連コーナーの展示構造
[経営]P-083李哲経営Sentinel-1とSentinel-2を用いた森林減少・劣化推定方法
[造林]P-154会田裕雅造林Y-N理論を用いたウルシ林のサイズ分布予測と林分の最大漆液収量の推定
[造林]P-157溝口拓朗造林インドネシアのチーク林における植物種多様性に及ぼす林縁効果の季節変化
[遺伝・育種]P-200北村颯太遺伝・育種カラマツとグイマツの天然林集団における葉緑体DNA変異
[生理]P-223前田唯眞生理ブナのミトコンドリアゲノムにおけるアミノ酸変異と呼吸特性
[植物生態/T1. 生物多様性]P-263本間千夏植物生態種子生産の種間同調はジェネラリスト捕食者による種子の損失を変えるか?
[植物生態/T1. 生物多様性]P-264策勒格爾植物生態環境要因と実生の形質特性が実生の生残に与える影響
[立地]P-304水上知佳立地土壌リン傾度分析で得たコナラ細根ホスファターゼ分泌によるリン獲得モデル
[防災・水文/T2. 放射能]P-336⻲⼭敏顕防災・水文基岩地下水の考慮で分布型流出モデルの挙動はどう変わるのか?
[防災・水文/T2. 放射能]P-347島田康平防災・水文森林流域における50年間の土砂流出量変動と近年の増加要因の推定
[利用]P-381原田喜一利用強度に基づく原木流通:立木段階での原木強度推定
[動物・昆虫]P-409⾠⺒賢史郎動物・昆虫寄主・非寄主への飛来着地から探るカシノナガキクイムシの寄主探索行動
[微生物]P-436阿部寛史微生物日本産ゴヨウマツの外生菌根菌群集構造
[微生物]P-447大塚理香子微生物スギ細根由来の内生菌のプロテアーゼ活性とスギ実生の生育に及ぼす影響
[T3. 樹木根]P-483勝浦柊T3. 樹木根中間温帯針広混交林における樹木の吸水深度特性

第133回(2022年)

審査分野ポスター番号氏 名部門業績
[林政]P-001佐藤周平林政部門新潟県上越市不動地区における集落合併の要因ー人口分析による把握ー
[風致・観光/教育]P-022劉馨遥風致・観光部門浮世絵を資料とした江戸末期の樹木環境の推定復元
[経営]P-054齋藤優経営部門UAV搭載レーザスキャナによる森林計測点群中の樹幹抽出手法
[経営]P-056松澤武志経営部門地上レーザ測量による落葉樹林の葉密度空間分布の推定
[造林]P-098小林裕子造林部門酢酸施用がスギコンテナ苗の乾燥耐性に与える影響
[遺伝・育種]P-165臼間菜々海遺伝・育種部門千葉県のズミ隔離集団における自家不和合性遺伝子の多様性
[生理]P-220藤岡薫子生理部門カエデ属2種の花芽形成期に発現する花成関連遺伝子の探索
[生理]P-199野口結子生理部門ヤクスギ・アキタスギにおける仮道管径の幹基部への拡大と樹齢・樹高の関係
[植物生態/T1. 生物多様性]P-229木村悠里植物生態部門コナラ・ミズナラにおける萌芽と潜伏芽の関係
[植物生態/T2. 生物多様性]P-231田邊智子植物生態部門幹枝の長さや直径は伸長・肥大量にどのくらい影響するか:クロトウヒの例
[植物生態/T3. 生物多様性]P-251萩原幹花植物生態部門ブナにおけるVOCsと葉形質の地理的変異
[立地/T3. 放射能]P-271林亮太立地部門土壌環境に触発された樹木の細根動態が森林の土壌有機物に与える影響
[防災・水文]P-300羽田泰彬防災部門ボルネオ熱帯雨林はENSOにどう応えるのか?
[防災・水文]P-317浅野陽平防災部門塩化物イオン収支を用いた隣接小流域における深部地下水浸透量の定量化
[利用]P-359木野朗斗利用部門GISによる架線集材可能範囲の検討
[動物・昆虫]P-386外山祐紀動物・昆虫部門山陰地方の広葉樹二次林と針葉樹人工林における鳥類群集種構成の過去と現在
[微生物]P-423石川陽微生物部門火山遷移地におけるオオバヤシャブシの共生微生物群集
[T4. 樹木根]P-477伊藤拓生T4. 樹木根の成長と機能山岳域の樹木細根による無機態窒素吸収は標高差によって変化するのか?

第132回(2021年)

審査分野ポスター番号氏 名部門業績
[風致・観光・林政・教育]P-019八尋 聡風致・観光知床国立公園における車両規制の見直しに対して利用者が示した態度・行動
[経営]P-029西岡 昌泰経営土地被覆が斜面崩壊に与える影響:傾向スコアによる評価
[経営]P-033舘田 一歩経営ヒノキ人工林における列状間伐が与える肥大成長及び樹冠成長特性の検討
[経営]P-047稲月 理央経営UAVを用いたブナ林の樹幹抽出における斜め画像の有効性
[造林]P-080小松 亮造林新潟県苗場山の長期固定試験地におけるブナの肥大成長の変化
[遺伝・育種]P-141竹内 虎輔遺伝・育種分布境界におけるミネカエデ類の遺伝構造
[植物生態]P-206策 勒格爾植物生態暖温帯二次林における実生群集の動態:環境要因と形態特徴からの検討
[植物生態]P-218小林 慧人植物生態約1世紀ぶりに日本各地で一斉開花期を迎えたタケ類ハチクの繁殖戦略
[生理]P-180兼松 史奈生理水ストレスに対するヒノキの花成応答
[T5樹木根の成長と機能]P-407増本 泰河T5針葉樹4種における細根系の水透過性と根特性の関係性の解明
[防災・水文]P-294白井 崚太防災・水文森林流域における湧水・渓流水NO3- 濃度形成への脱窒の影響とその地点間比較
[防災・水文]P-317宮崎 仁防災・水文山地河川における流木ダムの分布とその量の把握:九州北部豪雨の事例
[立地]P-233中山 理智立地北海道東部の森林における初冬および初春の酵素活性に対する根圏効果
[動物・昆虫]P-347佐藤 駿動物・昆虫竹林拡大が小河川内の落葉分解と水生大型無脊椎動物に及ぼす影響
[微生物]P-374谷川 鴻介微生物植生衰退が土壌微生物機能の攪乱を介して実生更新に及ぼす履歴効果の解明
[微生物]P-376白川 誠微生物アカマツ根圏における細胞外トラップ(RETs)の可視化

131回(2020年)

大会中止のため表彰なし

130回(2019年)

審査分野ポスター番号氏 名部門業績
[林政・風致・観光・教育]P1-13陳 元君風致・観光中国海南省鸚哥嶺自然保護区管理における先住民護林員の活動
[林政・風致・観光・教育]P1-20北村 芽唯教育何が子供の自然離れを引き起こすのか:小中学生親子へのアンケートから
[経営・利用・特用林産]P1-34Kyaw Thu Moe経営Quantifying individual tree parameters of large-sized high-value trees using unmanned aerial vehicle (UAV)
[経営・利用・特用林産]P1-36志水 克人経営時系列Landsat画像と合成開口レーダを用いた森林変化推定
[造林]P1-46Farikhah Anisatul造林Carbon and nitrogen budget within a flowered of sapling and miniature trees of Cryptomeria japonica
[造林]P1-48木家 彩華造林乾燥がドングリの発芽率に与える影響
[遺伝・育種]P1-70石川 雄大遺伝・育種シラビソ集団における空間遺伝構造と遺伝子散布
[遺伝・育種]P1-78田玉 巧遺伝・育種無花粉スギの効率的な種苗生産に向けた雄性不稔遺伝子のピラミッディング
[生理・T4]P1-88山田 佳乃生理クスノキの乾燥耐性と水分通導回復に関する機能解剖学的研究
[生理・T4]P1-266和田 竜征T4スギ次数根特性の季節変化
[植物生態]P1-99田中 亮輔植物生態新潟県新発田市升潟におけるハンノキ湿地林の植物群落と環境要因
[植物生態]P1-109田中 翔大植物生態環境要因が天然林の萌芽動態に及ぼす影響:種の機能形質による応答の違い
[植物生態]P1-115杉本 咲植物生態ブナにおける葉フェノロジーの集団間・集団内変異:開葉・落葉時期と耐凍性
[立地・防災・T2]P1-147中山 理智立地北海道東部の天然林及び人工林の土壌細菌・真菌群集構造と共存ネットワーク
[立地・防災・T2]P1-158鈴木 也実T2菌根性きのこの放射性セシウム濃度と土壌の交換性塩基濃度の関係
[動物・昆虫・T1]P1-219Pham Duy Long動物・昆虫Flight behaviors of the ambrosia beetle Platypus quercivorus revealed by a flight mill
[微生物]P1-236畠山 友希微生物ツクツクボウシタケのカイコとセミ科幼虫への接種試験
[微生物]P1-247李 佳麗微生物Salt-tolerance mechanisms of Cenococcum geophilum, an ectomycorrhizal fungus

129回(2018年)

審査分野ポスター番号氏 名部門業績
[林政・風致・教育・T7]P1-21豆野 皓太T7外来魚駆除を組み込んだエコツアーを観光客は評価するか?
[林政・風致・教育・T7]P1-33高尾 徹教育神奈川県における里地里山活動協定認定団体の活動
[経営]P1-47福本 桂子経営スギ幼齢林分における最適下刈りスケジュールの検討
[造林]P1-49前田 雄介造林アカエゾマツの促成育苗
[造林]P1-50染谷 祐太郎造林暗所処理によるスギコンテナ苗の伸長成長制御
[遺伝・育種・特用林産]P1-76加藤 敬介遺伝・育種近交弱勢と受粉率を考慮したサワラ自然受粉種子の充実率の推定
[生理]P1-88井上 直樹生理ヒノキ細根の水ポテンシャル及び含水率日変化の現地観測
[植物生態]P1-128小原 茜植物生態ニホンジカが森林土壌の改変を通じて実生動態に及ぼす影響
[植物生態]P1-258Dinh Tien Tai植物生態Four-year stump sprout dynamics of two deciduous oak species after cutting in an abandoned coppice forest
[立地・防災・T2]P1-139澤井 一毅立地里山林における竹林拡大にともなう炭素・窒素存在量と移動量の変化
[立地・防災・T2]P1-181仙福 雄一防災葉の濡れ方が降雨中・直後のヒノキ林CO2・潜熱フラックスに及ぼす影響
[利用]P1-204中田 知沙利用労働負担を考慮した木材運搬距離と時間
[動物・昆虫・T3]P1-219桐野 巴瑠動物・昆虫マツノザイセンチュウ分泌タンパク質のin planta機能解析
[動物・昆虫・T3]P1-233遠藤 啓生動物・昆虫ヤマネの生息確率には低木亜高木層の多様性が重要
[微生物]P1-252Schaefer Holger微生物ヒノキ林のアーバスキュラー菌根菌糸の垂直分布~N、P、細根量との関係
[T5]P1-278暁 麻衣子T5乗鞍山岳域における12種の細根形態・解剖・化学特性の規定要因

128回(2017年)

審査分野ポスター番号氏 名部門業績
[林政・風致・T6・T10]P1-007宮﨑 俊亨林政都市部における薪調達の実態調査–京都市北部を事例に–
[林政・風致・T6・T10]P1-028牧口 未和T10全国植樹祭ながの2016の事後学習としての森林環境教育プログラムの開発と実践:植栽木の特徴と利用方法を五感を使って学ぶ!
[経営]P1-031中武 修一経営航空機LiDARによる樹木個体の樹種分類精度評価
[造林]P1-066古里 和輝造林根量の違いと摘葉処理がスギ苗の水ストレスに与える影響
[造林]P1-071福田 真央造林海岸クロマツ林におけるシロダモとタブノキの植栽木と天然更新木の成長特性
[遺伝・育種]P1-185中川 拓真遺伝・育種スギ精英樹における水分生理特性の系統間変異
[生理]P1-232和田 尚之生理ブナ花成のエピジェネティック制御 –DNAメチル化の決定時期と養分の影響–
[生理]P1-228石下 和宏生理青色光受容体フォトトロピンの機能分化は裸子植物で既に起きていた
[植物生態]P1-096山本 遼平植物生態京都府南部の落葉広葉樹林におけるナラ枯れ被害が生態系に与える影響の評価 –(1)ナラ枯れ被害の進行と空間分布特性–
[植物生態]P1-085北上 夏陽子植物生態旧薪炭ブナ林におけるブナ稚樹の天然更新
[植物生態]P1-105森 英樹植物生態クローナル繁殖と種子繁殖がフジの空間分布に果たす役割
[立地]P1-060近政 孝哉立地全国各地の森林リターおよび表層土壌に含まれる水銀の分布
[立地]P1-051井上 華央立地針広混交林集水域における林冠葉の窒素濃度の空間分布パターン
[防災・T4]P1-249酒井 佑一T4土壌カラムを用いた降雨中の浸透流出及び水質形成の実験的検討
[利用]P1-254山本 嵩久利用栃木県における小規模木質バイオマスガス化発電のための利用可能量推計
[動物・昆虫・T5]P1-115三浦 光動物・昆虫ニホンジカ背面の斑紋パターンを用いた個体識別の試み
[動物・昆虫・T5]P1-130保谷 剛志動物・昆虫マツノザイセンチュウの増殖力因子の解析
[微生物・特用林産]P1-152執行 宣彦微生物セルロース分解に関わる真菌群集:環境と季節に対する応答
[微生物・特用林産]P1-142小泉 敬彦微生物氷期遺存種ハイマツとその共生菌の集団遺伝構造比較
[T2]P1-278渡邊 菜月T2落葉分解過程における放射性セシウムの動態 –異なる植生間、年度間の比較–
[T3]P1-162矢原 ひかりT3根でわかる樹木~根の形態・解剖・化学特性による樹種同定~

127回(2016年)

審査分野ポスター番号氏 名部門業績
[林政・風致・特用林産・T4]P1-003青木 美和子林政成熟した旧薪炭林におけるブナ樹幹へのクワカミキリの食害率と被害材の木工品としての有効活用
[林政・風致・特用林産・T4]P1-019Hartatik Sri Een特用林産Predicting the current and future distribution and harvesting of Sago palm using the Maxent model in Sulawesi
[動物]P1-179浴野 泰甫動物マツノザイセンチュウにおける角皮構造の系統間比較
 P1-192佐藤 優T1積雪地へのシカ分布域拡大が植生に与える影響
[経営]P1-029安達 太郎経営航空レーザデータを用いたValley-following法による単木抽出の精度および関連する森林情報の推定
[経営]P1-040藤木 庄五郎経営ボルネオ熱帯林-焼畑モザイクにおける時系列衛星解析を用いた植物群集組成の時空間動態予測
[経営]P1-052永竹 翔太経営外観の特徴に基づく天然生ミズナラ立木のウイスキー樽材適性評価:東京大学北海道演習林の事例
[造林]P1-075福本 桂子造林雑草木群落高と下刈り作業量の関係解析
[造林]P1-077新保 優美造林スギコンテナ苗はどこまで乾燥に耐えられるのか?-土壌乾燥実験による裸苗との比較-
[生理]P1-153甲野 裕理生理小笠原のウラジロエノキ稚樹の乾燥枯死の生理機構
 P1-158東 若菜生理顕微赤外分光法による高木のスギ針葉の水分保持メカニズムの解明
[生態・遺伝育種]P1-084森 英樹生態冷温帯老齢林における木本性ツル植物の分布に与えるホスト樹木、地形および攪乱の役割
[生態・遺伝育種]P1-100大野 聡生態窒素飽和に伴うコナラ林の樹木根変化
[生態・遺伝育種]P1-108藤井 創一朗生態カナダ北方林における過去の林分現存量復元と気候応答
[立地]P1-246河上 智也立地土壌の有機物吸着性は土壌炭素蓄積量に違いをもたらすか?
[立地]P1-247岡部 成晃立地ブナ苗の根の成長および植栽土壌の呼吸速度に対するオゾンと 土壌養分の単独及び複合影響
[防災]P1-235經隆 悠防災鉛直一次元浸透計算と斜面安定解析を用いた火山地域の表層崩壊発生プロセスの検討
[利用]P1-053松永 宙樹利用カラマツ天然更新林分の構造が搬出間伐に及ぼす影響
[樹病]P1-208田中 克樹病カミキリによって誘導された耐久型線虫の遺伝子発現変化
[T5]P1-257林 拓也T5担子菌菌糸の垂直分布と子実体中放射性セシウムとの関係

126回(2015年)

審査分野ポスター番号氏 名部門業績
[林政・風致]P1A004江原 誠林政薪炭材と非木材林産物を採取する住民への熱帯林減少の影響分析:カンボジア・コンポントム州の事例
[経営]P1A022上野 操子経営航空機LiDARによる樹冠傾斜角を利用した単木抽出の試み
[造林]P1B010岩本 麻里造林カンボジア混交二次林の間伐における現地管理者の選木基準と林分構造変化
[造林]P1B008小多 祥基造林沖縄島北部におけるイジュ人工林の直径成長と樹冠の関係
[生態・遺伝・育種]P1B053森本 彩夏生態フタバガキ科樹木の繁殖フェノロジーは種によって応答する気象条件が異なるか?
[生態・遺伝・育種]P1B019望月 貴治生態苗場山における環境勾配に伴うブナ個体内の葉群分布の特性と受光機能
[生態・遺伝・育種]P1B050加藤 大輔生態雄性両全性異株ヒトツバタゴ”Chionanthus retusus”の交配パターン
[生態・遺伝・育種]P1B063佐藤 都子遺伝・育種アスナロ属(ヒバ、アスナロ)天然林を対象としたEST-SSRマーカーによる遺伝構造解析
[生理]P1B113東 若菜生理最大樹高に達した異樹齢アカマツにおける葉の生理特性の比較
[生理]P1B115中村 亮介生理ケニア国半乾燥地のMelia volkensii人工林の水収支
[立地・T26]P1B129福井 喬史立地遡上したサケがもたらす窒素の落葉層への滞留
[立地・T26]P1B162小河 澄香T26菌根菌および腐生菌のセシウム吸収に及ぼす窒素源の影響
[防災]P1A037田中 洋太郎防災森林流域における降雨時渓流水中の溶存有機物蛍光特性の変動メカニズム
[利用]P1A042森 大記利用簡易貫入試験による路体の乾燥密度の推定
[動物・T27]P1B101柏木 晴香動物森林性ネズミの虫害堅果選好性を解明する新たな試みーCTスキャンによる内部状態の非破壊的解析に基づく供試実験ー
[樹病・T28]P1B172恒川 佳世樹病電気インパルスによる水中及び材内のマツノザイセンチュウの殺虫試験

125回(2014年)

審査分野ポスター番号氏 名業績
[遺伝・育種]P1-083佐藤 都子EST-SSRマーカーを用いたヒノキアスナロ(ヒバ)天然林の遺伝的多様性解析
[経営]P1-035渡邊 優美3Dカメラによる林分調査手法の開発 -テンプレートマッチングによる立木位置推定精度の検討-
[生態]P1-110赤路 康朗ブナ実生の3年間の成長・生残と環境条件の関係:実生の樹齢の違いを考慮したモデルによる解析
[生態]P1-119蘇 彰宏サワラとヒノキ科近縁種との間での受精前および受精後の生殖隔離
[生態]P1-128才木 真太朗小笠原における土壌深と最大樹高との関係 :樹高を決める水と光のトレードオフ
[生態]P1-141長野 秀美シカ可食植物のレフュージアとして機能するタヌキのため糞場
[生理・樹病]P1-092野口 安佳里環状剥皮、摘葉処理したリュウキュウコクタンにおける結実の年変動が13C光合成産物の転流に及ぼす影響
[造林]P1-044山岸 極ヒノキ人工林における間伐および下層刈り払いが林床植生の種組成変化に与える影響
[造林]P1-050小笠原 玄記地域性種苗を用いた津波被災林再生植樹のためのタブノキの系統地理学的解析と植栽試験
[動物]P1-230近藤 崇スギ人工林におけるヤマガラの繁殖生態-広葉樹パッチからの距離との関係-
[動物]P1-238西村 朋也養菌性キクイムシの繁殖成功からみた穿入様式 -ウリハダカエデ伐倒木における種間および年次間比較-
[防災]P1-184山本 浩之土壌の乾燥が斜面位置の異なるヒノキの蒸散及び吸水深度に及ぼす影響
[利用]P1-204水庭 誼子栃木県下の素材生産業者における皆伐作業の生産性・コスト分析
[立地・T12]P1-173黄 ようDynamics of radio-cesium and microbial community during litter decomposition in a deciduous forest in Fukushima
[林政・T12]P1-008佐野 薫北関東における大径材の生産・流通構造
[T15]P1-264宮本 裕美子天然林における外生菌根菌群集とその決定機構の解明

124回(2013年)

審査分野ポスター番号氏 名部門業績
3/26 [経営]P1-006辰巳 晋一経営伐採木の選木方針が針広混交林のササ密度と樹木更新量を決定づける
3/26 [生態]P1-050仲野 翔太生態遷移段階の異なる森林土壌で生育させたクロマツ実生およびマテバシイ実生の成長量と菌根化率
3/26 [生態]P1-054國永 知裕生態冷温帯スギ・落葉広葉樹混交林において母樹からの距離がブナの更新に与える影響の解明
3/26 [生理]P1-086川井 祐介生理低木・草本種と競争するアカガシ稚樹の成長シミュレーション -確率論的アプローチを用いた光の時空間変異評価-
3/26 [造林・動物]P1-096小笠原 玄記造林津波被災地の海岸林再生に用いるタブノキの遺伝的地域性の解析
3/26 [造林・動物]P1-140西村 朋也動物ウリハダカエデ伐倒木における養菌性キクイムシ穿入孔の時空間分布
3/26 [防災・利用・立地]P1-190白澤 紘明利用林内路網計画アルゴリズムの性能比較
3/26 [風致・林政]P1-161中村 和彦風致映像アーカイブを用いたフェノロジー観察学習における小中学生の反応
3/27 [経営]P2-042望月 一磨経営大型製材工場が地域の林産業に与える影響
3/27 [樹病・造林]P2-058大脇 琴美樹病電気インパルスはカシノナガキクイムシ穿入木の通水機能を回復させる - グラニエ法による検証 –
3/27 [生態]P2-072遠川 千聡生態栃木県那須岳におけるミヤマナラのクローン構造
3/27 [生態]P2-075奥野 匡哉生態小笠原乾性低木林に生育する5樹種の水利用の季節変化
3/27 [動物]P2-125曽我 昌史動物成立時期の異なる樹林地間での群集比較:チョウ類、オサムシ科甲虫類を用いた検証
3/27 [防災・利用]P2-151岩﨑 健太防災山地源流域の流域スケールが洪水時の渓流水質形成機構に及ぼす影響
3/27 [立地]P2-176落合 夏人立地窒素負荷量が異なる森林間における土性と窒素・炭素保持の関係
3/27 [T11・T12]P2-201井上 貴央T11森林土壌における窒素動態の空間的不均質性の形成要因の解明:リターと植生構造に着目して

123回(2012年)

審査分野ポスター番号氏 名部門業績
3/27 [立地・防災]Pb075正岡 直也防災三次元浸透計算による斜面土層の不均質な透水性分布の推定
3/27 [生態]Pa036原口 岳生態森林伐採からの回復過程における低木層クモ群集の変化
3/27 [生態]Pa065五十嵐 隼生態秩父山地におけるオノオレカンバの遺伝的多様性と遺伝構造
3/27 [林政・利用]Pb008梅澤 崇林政京都府丹後広域振興局管内を対象とした路網水準指針区分図の作成
3/27 [生理・樹病]Pb044廖 思米樹病マツノザイセンチュウを接種したクロマツ苗木の材線虫病発病に及ぼすニセマツノザイセンチュウの影響
3/28 [造林・立地]Pa110石田 大樹立地森林流域における溶存有機態炭素の質的動態の解明
3/28 [生態)]Pa174森山 大輔生態冷温帯スギ・落葉広葉樹混交林における大型菌類の分布と季節消長
3/28 [生態)]Pa180南雲 未智生態天然生針広混交林の炭素貯留量の長期変化
3/28 [経営]Pb097渡邉 由香経営空中写真を利用した樹種分類における機械学習の有用性
3/28 [経営]Pb119辰巳 晋一経営単木択伐が残存木の成長に与える影響
3/28 [動物]Pb160曽我 昌史動物急速な都市化とタイムラグを伴う蝶類の衰退: Extinction debtの検証
3/28 [樹木の成長と環境・樹木根の成長と機能]Pb178牧田 直樹樹木根の成長と機能枯死根からの微生物分解呼吸を規定しているものは何か?~重量減少・化学組成・形態特性から考える~