第135回日本森林学会大会 発表検索

講演詳細

T3. 森林の放射能研究[Research on radioactivity in contaminated forest]

日付 2024年3月8日
開始時刻 14:45
会場名 343
講演番号 T3-2
発表題目 安定同位体Csを用いたコナラとスギの土壌からの放射性Cs吸収深度の推定
Estimation of uptake depth of radiocesium from soil for Konara oak and Japanese cedar by using stable cesium
所属 森林総合研究所
要旨本文 福島第一原子力発電所事故から10年以上経過した森林生態系では、放射性セシウムが土壌と樹木の間を循環しており、土壌から樹木への放射性セシウムの吸収プロセスの解明が重要となっている。本研究では、土壌中に事故前から存在した安定同位体セシウム(133Cs)と事故後から存在する放射性セシウム(137Cs)が樹木へ吸収され、それらの濃度比が木部中の材においてよく反映されていると仮定した。この仮定に基づき、樹木の材の137Cs/133Csと、細根が分布していると考えられる土壌(落葉層含む)における酢酸アンモニウムにより抽出した交換態の137Cs/133Csを比較することで、コナラとスギの放射性セシウムの吸収深度を推定した。調査は福島県川内村のコナラ1林分、スギ2林分でおこない、それぞれの林分で5本の樹木を対象とした。その結果、コナラ材の137Cs/133Csは、落葉層の137Cs/133Csに近い値を示し、スギ材の137Cs/133Csは、鉱質土壌5–10 cmあるいは10 cm以深の137Cs/133Csに近い値を示した。これらから、コナラは落葉層を含む土壌表層の放射性セシウムを吸収し、スギは土壌表層よりも深い鉱質土壌から放射性セシウムを吸収していると考えられた。
著者氏名 ○今村直広 ・ 大橋伸太 ・ 坂下渉 ・ 眞中卓也 ・ 大前芳美 ・ 篠宮佳樹
著者所属 国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所
キーワード 福島第一原子力発電所事故, 放射性セシウム, 安定同位体セシウム, 経根吸収, 吸収深度
Key word Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident, Radiocesium, Stable cesium, Root uptake, Uptake depth