第135回日本森林学会大会 発表検索

講演詳細

造林部門[Silviculture]

日付 2024年3月10日
開始時刻 ポスター発表
会場名 531
講演番号 PE-22
発表題目 岩手県でのアカマツ林の樹種転換:皆伐5年後の天然更新区とカラマツ植栽区
Natural regeneration and larch planting for 5 years after clear-cutting red pine forests.
所属 国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所
要旨本文 岩手県内陸部におけるマツ枯れ被害の北上を抑制するため、被害蔓延地域の北に位置する岩手町では、一定面積のアカマツ林を皆伐し、広葉樹の天然更新やカラマツ植栽によって樹種転換を図る事業を進めている。本研究では施業後の経過を把握するため、天然更新区1地点と植栽区2地点に調査区を3箇所ずつ設置し、天然更新区では樹高1.3m以上の高木性樹木を対象に幹数や更新様式(萌芽・実生由来)を、植栽区ではカラマツの生残と樹高を記録した。調査は2018~2023年に実施した。天然更新区の幹数密度(/ha)は5年間で3700から14322本へと増加した。1年目の幹数の9割は萌芽由来だったが、5年目には実生由来が増加し5割となった。植栽区では、カラマツの生残率は70~90%、5年間の樹高成長量は植栽区1では350cm、植栽区2では62cmと場所によって大きく異なった。以上のように、皆伐後の天然更新は順調であり、特に初期の萌芽更新は皆伐前の林分構造、萌芽性が高い樹種の存在が大きく寄与したと考えられる。カラマツ植栽木の生育状況は斜面位置等の立地条件が大きく影響したと考えられ、適地選定が重要であることが示された。
著者氏名 ○澤田佳美1 ・ 酒井敦1 ・ 齋藤智之1 ・ 野口麻穂子1 ・ 直江将司1 ・ 太田敬之2 ・ 八木橋勉2
著者所属 1国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所東北支所 ・ 2国立研究開発法人 森林研究・整備機構 森林総合研究所森林植生研究領域
キーワード 稚樹の成長, 広葉樹, 萌芽, マツ枯れ病
Key word growth of saplings, broad-leaved trees, sprouting, pine wilt disease