┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
日本森林学会メールマガジン 第124号 2020/8/5
【重要】第132回大会の開催について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<INDEX>
【学会大会関連】重要!
┗ 1. 第132回日本森林学会学術大会(2021年3月開催)
┗ 2. 第132回日本森林学会学術大会の発表方法の方針
┗ 3. 第132回日本森林学会大会 公募セッション・企画シンポジウムの募集
┗ 4. 第132回日本森林学会大会「第8回高校生ポスター発表」オンライン開催
┗ 5. 日本森林学会各賞(2021年度)への推薦依頼
┗ 6.「日本森林学会誌第103巻」表紙写真募集
┗ 7. JFR web特集企画:萌芽林(Coppice Forests)Special Collection掲載
┗ 8. Journal of Forest Research (JFR) 25巻発行のお知らせ
┗ 9. 公募情報 東京農業大学地域環境科学部森林総合科学科 林業工学研究室
┗ 10. 公募情報 九州大学大学院農学研究院環境農学部門 演習林(助教)
┗ 11. 2020年度第2回「先進ゲノム支援」支援課題の公募
┗ 12. 「Forest Education in Japan」の刊行(森林総合研究所・IUFRO)
┗ 13. 公募情報 奈良県職員Ⅱ種 森林管理職
┗ 14. ダイバーシティ担当からのお知らせと案内
┗ 15. グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン全国大会(GIJ2020)
【学会からのお知らせ】
┗○.卒業・修了する学生会員の皆様へ:年会費割引のお知らせ
┗○. 電子メールアドレスの登録のお願い
【広報から】 集会等情報/公募等情報の掲載依頼の提出について
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
重要!!!
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃第132回日本森林学会学術大会(2021年3月開催)
┗━┛
第132回日本森林学会大会は,2021年3月21日(日)~24日(水)の期間に,
オンラインにて開催します。本大会は日本木材学会と合同大会を予定しています。
【重要な期日】
2020年 8月21日(金)公募セッション・企画シンポジウムの応募
2020年11月20日(金)大会参加申込み及び参加費支払い
2021年 1月15日(金)学術講演集原稿の提出
(ただし、期日は変更(延期)する可能性があります。)
最新情報は随時,学会ウェブサイトに掲載しますので,ご確認下さい。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/meeting/
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃第132回日本森林学会学術大会の発表方法の方針
┗━┛
日本森林学会学術大会でのオンライン開催について,発表方法を検討しました。
部門別発表,公募セッション,企画シンポジウムは,口頭発表のみでなく,ポス
ター発表も可能としました(高校生ポスター発表はポスター発表のみ)。
発表者や聴衆が,各自の自宅や所属先などから参加するオンラインでの開催とし
て準備を進めます。
第132回大会については,学会ウェブサイトで告知します。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/meeting/meeting132/
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃第132回日本森林学会大会・公募セッション/企画シンポジウムの募集
┗━┛
第132回大会では,会員がコーディネータとなって企画する「公募セッショ
ン」と「企画シンポジウム」を募集します。
申込締め切り:2020年8月21日(金)
・コーディネータの皆様には,オンライン開催へのご協力をお願い致します。
・木材学会員との共同主催による企画シンポジウムの企画を歓迎します。
(ただし、締め切りは変更(延期)の可能性があります。)
詳しくは,下記学会ウェブサイトをご参照下さい。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/meeting/meeting132/call-for-symposia.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4┃第132回日本森林学会大会「第8回高校生ポスター発表」オンライン開催
┗━┛
第132回大会では,「第8回高校生ポスター発表」をオンライン開催します。
高校生(個人・グループ)による森林に関する調査や実践的な取り組みの発表で,
今回は,各校の発表数に制限はありません。
学会大会にあわせて発表ポスターをWEBに掲載します。
申し込み締め切り:2020年11月20日(金)
詳しくは下記学会ウェブサイトをご参照下さい。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/meeting/
過去の受賞校のポスターは,以下の URL からご覧いただけます。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/activity/education/highschool-poster/award-poster.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5┃ 日本森林学会各賞(2021年度)への推薦依頼
┗━┛
日本森林学会では,表彰規則に基づき,2021年度「日本森林学会賞」「日本森林
学会奨励賞」「日本森林学会学生奨励賞」「日本森林学会功績賞」の選考を行い
ます。
各賞の本学会推薦業績について,会員からの推薦を受け付けています。
申込締め切り:2020年9月25日(金)
詳しくは,下記学会ウェブサイトをご参照下さい。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/introduction/award/outline.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6┃「日本森林学会誌第103巻」表紙写真募集
┗━┛
日本森林学会誌の表紙写真は毎年(毎巻)変更されます。下記の要領に従って,
来年の日本森林学会誌第103巻の表紙写真を募集いたしますので,奮ってご応募
下さい。
1. 募集する写真
日本森林学会誌の表紙を飾るにふさわしい森林・林業に関連する写真2枚。
印刷サイズ9.2cm×9.2cmのときに解像度が350dpi以上になるもの。
合成写真は不可です。
2. 応募資格
日本森林学会員。ただし,会員の撮影による未発表の写真に限ります。
3. 応募方法
E-mailに,応募者の氏名,連絡先の住所,電話番号,FAX番号,E-mail,写真
に関する簡単な説明をご記入の上,写真(JPEGファイル)を添付して,下記の送
付先へお送りください。
あらかじめ,縦横比が1:1になるようにトリミングしてください。
ファイルサイズが大きすぎてメールに添付できない場合には,解像度を下げて
サイズを小さくしてお送りください。なお,リバーサルフィルムなどをプリン
トしたものも受け付けますので,この場合は,下記宛に郵送してください。
4. 応募期限 2020年12月10日(木)(必着)
5. 選定方法 日本森林学会誌編集委員会で選定いたします。
6. その他
選定された写真の著作権は日本森林学会に帰属します。掲載にあたって著作権
上の問題がないことをご確認願います。写真が選定された方に,謝金や使用料
をお支払いすることはできませんが,写真の説明文とともにお名前を本誌に掲載
させていただきます。なお,選定されなかった写真については,編集委員会が責
任を持って廃棄いたします。
送付先:〒305-8687 茨城県つくば市松の里1
森林研究・整備機構 森林総合研究所 森林昆虫研究領域
滝久智(日本森林学会誌編集主事)
E-mail: htak[アットマーク]affrc.go.jp
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃7┃JFR web特集企画:萌芽林(Coppice Forests)Special Collection掲載
┗━┛
Invited Review "Coppice restoration and conservation: a European
perspective"が,2020年6月発行のVol. 25, Issue 3に掲載されました。
このInvited Reviewを中心に,過去にJFRに掲載された萌芽林(Coppice)関係の
論文を集めたSpecial Collectionを公開しました。
対象論文は,2020年12月31日までアクセスフリーです。
詳しくは,下記学会ウェブサイトをご参照下さい。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/publish/JFR/announcement/jfr-webcoppice-forestsspecial-collection.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃8┃Journal of Forest Research (25巻)発行のお知らせ
┗━┛
○JFR25巻2号の冊子体発送のさらなる遅延について (重要!)
JFR25巻2号(4月発行)は,コロナ禍の影響で発送が遅れる旨をお知らせしてお
りました(http://xs953263.xsrv.jp/before_site/members/information/notice-1.html)。
海外の税関通過にトラブルが生じ,まだ国内に到着せず,発送の目途が立たない
状況です。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、もうしばらくお待ち下さい。
25巻3号(6月発行)は、まもなく発送できる見込みです。
オンラインでは、2号、3号共にIDとパスワードを入力することで閲覧できます。
https://www.tandfonline.com/toc/tjfr20/current
○Journal of Forest Research (JFR) 25巻4号は,2020年8月発行予定です。
<掲載論文一覧>
【巻頭言】
(1)最近のトピックス:2020年のJFR掲載内容より/伊藤哲
【特集/原著論文】アジアの大学演習林における長期観測研究:環境変動と生態
系応答のさらなる理解に向けて(2)
(2)演習林における降雨量・流出量データを用いた降雨流出モデル(Soil
Conservation Service Curve Number Method)の森林流域用パラメータの決定/
Sangjun Im,Jeman Lee,蔵治光一郎,Yen-Jen Lai,Venus Tuankrua,田中延亮,
五名美江,井上広喜,Chun-Wei Tseng
(3)韓国南部に植栽された外来樹種(モミ,スギ,ヒノキ)の気候および乾燥
に対する応答の違い/Jong Bin Jung,Hyun Jung Kim,Ji Sun Jung,Jong Woo
Kim,Pil Sun Park
(4)タイ北部の熱帯季節林において穿孔性甲虫類(ナガシンクイムシ科・ゾウ
ムシ科(キクイムシ亜科・ナガキクムシ亜科))エタノールを誘引剤としたトラ
ップの捕獲数に対する季節性と気候の影響/Sunisa Sanguansub,Sawai
Buranapanichpan,Roger A. Beaver,Teerapong Saowaphak,田中延亮,鎌田直
人
(5)韓国と日本の長期研究サイトにおける繁殖期前の春期の温度に対応した巣
箱に営巣したヤマガラ(Poecile varius)の産卵日の時空間変動/Min-Su Jeong,
Hankyu Kim,Woo-Shin Lee
(6)長期森林測定データを用いた北日本針広混交林の高価値樹種の単木成長予
測/Kyaw Thu Moe,尾張敏章
(7)地上・衛星データを用いた台湾南部亜熱帯再造林地における蓄積-LAI-
NDVIの関係評価/Chiang Wei,Jiquan Chen,Jing-Ming Chen,Jui-Chu Yu,
Ching-Peng Cheng,Yen-Jen Lai,Po-Neng Chiang,Chih-Yuan Hong,Ming-Jer
Tsai,Ya-Nan Wang
【原著論文】
(8)日本の冷温帯林における下層植生の衰退が葉リターの分解に与える影響/川
上えりか,片山歩美,菱拓雄
(9)原木栽培シイタケ(Lentinula edodes)の子実体収量とほだ木内部の菌類
群集/小林卓也,小黒芳生,秋庭満輝,滝久智,北島博,石原宏基
(10)中国北東部で同所的に生息するred deer およびsika deerの冬季の食性:
採食品目,食物選択,採食枝径と採食強度/Linqiang Zhong,Xiaoliang Zhi,
Yue Sun,Xinxin Liu,Buyi Sun,Shaochun Zhou,Weiqi Zhang,Minghai Zhang
【短報】
(11)多雪地帯の冷温帯林において実生の芽吹く時期は必ずしも成木より早くは
ない/丸毛絵梨香,高木健太郎,小林真
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃9┃公募情報 東京農業大学 地域環境科学部森林総合科学科 林業工学研究室
┗━┛
所属: 東京農業大学 地域環境科学部 森林総合科学科
職: 助教あるいは准教授(任期制)
人数: 1名
応募締切日: 2020年8月20日(必着)
採用予定日: 2021年4月1日
詳細が掲載されているURL:
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/others/call/2020820.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃10┃公募情報 九州大学大学院農学研究院環境農学部門(演習林) 助教
┗━┛
所属:九州大学大学院農学研究院 環境農学部門 森林環境科学講座
森林生産制御学分野(演習林)森林保全学分野
職 :助教
人数:1名
応募締切日:2020年8月31日(月)必着
採用予定日:教授会承認後可能な限り早い時期
詳細が掲載されているURL:
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/others/call/2020831.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃11┃2020年度第2回「先進ゲノム支援」支援課題の公募
┗━┛
先進ゲノム支援では,最先端のゲノム解析及び情報解析技術を開発・整備し,多
様な科研費課題に提供して支援することにより,我が国のゲノム科学ひいては生
命科学のピーク作りとすそ野拡大を進めることを使命としています。
本公募はそのような支援に相応しい科研費課題を募るものです。
名 称 : 2020年度第2回「先進ゲノム支援」支援課題の公募
応募締切: 2020年8月18日(火)正午
主催者名: 新学術領域研究「学術研究支援基盤形成」先進ゲノム支援
詳細が掲載されているURL:
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/others/call/20202-2020818.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃12┃「Forest Education in Japan」の刊行(森林総合研究所・IUFRO)
┗━┛
日本の森林教育は,世界の先駆的な取り組みです。海外に日本の森林教育を紹介
したブックレット(2020年3月)が刊行されました(発行:森林総合研究所,協
力:IUFRO Working Group6.09.)。ブックレットは,IUFRO(国際研究機関連合)
News Vol.49 Page 4で紹介されました。フルカラー(20頁)の日本語版もあり。
詳しくは,以下のURLからダウンロードしてご覧下さい(英語版/日本語版)。
http://www.ffpri.affrc.go.jp/pubs/chukiseika/index4.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃13┃公募情報 奈良県職員Ⅱ種 森林管理職
┗━┛
職:奈良県職員Ⅱ種 森林管理職
人数:5名程度
所属:奈良県
奈良県フォレスターアカデミーで2年間の研修を経て、県内の市役所または町村
役場等に常駐し、森林管理事務に従事します。
応募締切日:令和2年9月3日(木)正午
採用予定日:令和3年4月1日
詳細が掲載されているURL:
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/others/call/293.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃14┃ダイバーシティ推進担当からのお知らせと案内
┗━┛
○「緊急事態宣言による在宅勤務中の科学者・技術者の実態調査」結果のお知ら
せ(男女共同参画学協会連絡会より)
詳細が掲載されているURL:
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/activity/gender-equality/info/2020613.html
○公開シンポジウム(日本学術会議第二部より)
「生命科学分野におけるジェンダー・ダイバーシティに関する課題と今後の展
望」
日時:2020年8月10日13:00~(オンライン方式)
詳細が掲載されているURL:
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/activity/gender-equality/-2020810.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃15┃グリーンインフラ・ネットワーク・ジャパン全国大会(GIJ2020)での
┗━┛ミーティング企画・ポスター発表の募集
グリーンインフラの研究や取組みの成果を共有し、さらなる発展をうながす機会
として、多様な主体が横断的に連携し、理解を深めつつ実践的な取組みを進めて
いくことを目標に、GIJ2020を日本で開催します。
ミーティング企画とポスター発表を募集します。ウェブ情報でご確認下さい。
開催日 :2020年11月6日(金)〜8日(日)
開催形式 :オンライン開催
参加費無料・事前登録(発表は有料、免除あり)
参加登録は、9月頃開始予定
詳細が掲載されているURL:
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/others/others-mtg/gij2020.html
【学会からのお知らせ】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃○┃卒業・修了する学生会員の皆様へ:年会費割引のお知らせ
┗━┛
日本森林学会は,学生会員が卒業・修了して一般会員へ切り替える際に,3年
間の会費割引制度 を試行することになりました。
2020年度~2023年度から一般会員に移行する学生会員が,割引制度の適用を申請
した場合,移行後の年会費を3年間,学生会員と同額とします。
対象となる学生会員で,割引制度の適用を希望される方は,下記HPの手順に従っ
て申請手続きをしてください。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/members/information/Forstudentmembers.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃○┃電子メールアドレスの登録のお願い
┗━┛
日本森林学会では,迅速な情報提供と経費節減のため,電子メールにより会員皆
様にお知らせやメールマガジンをお送りしています。
お知らせには,Journal of Forest Researchや森林科学の電子版を無料閲覧する
ために必要なTokenやパスワード,大会に関する緊急のお知らせなど重要な情報
も含まれています。
学会からメールが届かない方は,未登録かアドレス間違いの可能性があるので,
メールアドレスの(再)登録をお願いします。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/members/announcement/email-registration.html
【広報からのお知らせ】
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃○┃集会等情報・公募等情報の掲載依頼の提出について
┗━┛
日本森林学会では,ウェブページに集会等情報・公募情報を掲載しています。
集会等情報 http://xs953263.xsrv.jp/before_site/others/others-mtg/
公募等情報 http://xs953263.xsrv.jp/before_site/others/call/
掲載原稿は随時受け付けています。原稿提出は,下記ウェブサイトを参照下さい。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/others/others-mtg/format-mtg.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発行 一般社団法人日本森林学会
□編集 広報委員会 newssubmit[アットマーク]forestry.jp
□アーカイブ http://xs953263.xsrv.jp/before_site/mail/magazine/index.html
【ニュース募集・問い合わせ】
日本森林学会のメールマガジンでは,シンポジウムや研究会の開催,求人情報な
ど,会員に役立つ情報(月1回)を配信します。配信情報は,会員から広く受け
付けています。配信依頼・問い合わせは,広報委員会まで(毎月25日締め切り)。