第078号2016/11/2
第078号2016/11/2
- 2021.11.16
- メールマガジンアーカイブ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
日本森林学会メールマガジン
第078号2016/11/2
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<INDEX>
┗1. 2016年度「林業遺産」公募について(2016.12.31締切)
┗2. 第128回日本森林学会大会のお知らせ
┗3. 日本森林学会学生ポスター賞について
┗4. 平成28年度農学進歩賞授賞式のお知らせ
┗5. 第4回科学技術系専門職の男女共同参画実態調査ご協力のお願い(2016.11.7締切)
┗6. JFR特集原稿の募集期間延長のお知らせ(2017.1.13締切)
┗7. Journal of Forest ResearchのTaylor & Francis社のウェブサイト開設
┗8. 森林科学78号発行のお知らせ
┗9. 筑波大学山岳科学学位プログラム開設のお知らせ
┗10.研究集会等の情報(5件)
┗11. 研究助成等公募情報(1件)
┗12. 求人情報(2件)
┗13. 集会等情報の掲載依頼の提出について
┗14. 公募等情報の掲載依頼の提出について
┗15. 電子メールアドレスの登録のお願い
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃2016年度「林業遺産」公募について(2016.12.31締切)
┗━┛
2013年度より開始された「林業遺産」は、これまでに16件が選定され、今年度も引き続き公募しております。
会員の皆様からの積極的なご推薦をお待ちしております。どうぞよろしくお願い致します。
詳細は,下記のURLをご参照ください。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/activity/forestrylegacy/recruitment/koubo2016.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃第128回日本森林学会大会のお知らせ
┗━┛
第128回日本森林学会大会は、2017年3月26日(日)~29日(水)の期間に、
鹿児島市内および鹿児島大学農学部を会場として開催される予定です。
詳しくは下記学会ウェブサイトをご参照下さい。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/meeting/meeting128/
【重要な期日】
2016年11月11日(金)関連研究集会の申込
2016年11月17日(木)研究発表する場合の、大会参加申込み及び参加費支払い
2016年11月17日(木)研究発表の申込み、学生ポスター賞のエントリー
2016年11月17日(木)高校生ポスター発表の申込
2017年 1月12日(木)大会参加のみ(聴講のみ)の場合の、大会参加申込み及び参加費前納
2017年 1月12日(木)学術講演集原稿の提出
大会参加申込み、研究表申込みの専用サイトがオープンしました。
以下URLをご確認ください。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/meeting/meeting128/registration.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃日本森林学会学生ポスター賞について
┗━┛
日本森林学会学生ポスター賞(学生ポスター賞)は、学生会員の研究の奨励を目的として、日本森林学会大会で優れた
ポスター発表を行った学生会員に授与されます。学生会員が筆頭発表者であり、研究発表申込時に学生ポスター賞に
エントリーしたポスター発表が対象です。研究発表申込期限以降のエントリーは受け付けられませんのでご注意ください。
学生会員の積極的な参加を期待しています。また指導の先生方も、参加を是非お勧めください。
詳細については学会大会ウェブサイトをご確認ください。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/meeting/meeting128/posterAward.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4┃平成28年度農学進歩賞授賞式のお知らせ
┗━┛
公益財団法人日本農学会の第15回日本農学進歩賞において、当学会から推薦した山浦悠一会員が受賞者に決定いたしました。
当学会の会員からは、ほかに藤井一至会員も受賞者に決定しております。
詳細は、下記URLをご参照ください。
http://www.nougaku.jp/award/award1.2016.html
授賞式および受賞者講演会は、平成28年11月25日(金)13時から、東京大学農学部弥生講堂で開催されます。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃5┃第4回 科学技術系専門職の男女共同参画実態調査ご協力のお願い(2016.11.7締切)
┗━┛
過日、会員向けメールでもお知らせ致しました通り、日本森林学会の加盟する男女共同参画学協会連絡会にて、男女共同参画推進における
課題を明らかにするために、現在、第4回大規模アンケート調査【科学技術系専門職の男女共同参画実態調査】を実施しております。
当初10月21日(金)締め切りとお伝え致しましたが、締切が11月7日(月)まで延長されました。
回答目標数(2万人)達成の為、会員の皆さまへ引き続きご協力のほど、よろしくお願いいたします。
詳細は、下記URLをご参照ください。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/members/information/2016questionnaire.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃6┃JFR特集原稿の募集期間延長のお知らせ(2017.1.13締切)
┗━┛
JFR特集「福島原発事故後の森林生態系での放射性セシウム動態:初期5年間の経験」の原稿募集期間を、2017年1月13日(金)まで延長します。
関連分野の方はぜひご投稿お願いします。
詳細は下記URLをご参照ください。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/publish/JFR/call-for-papers/radiocesium.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃7┃Journal of Forest ResearchのTaylor & Francis社のウェブサイト開設
┗━┛
Journal of Forest Research(JFR)の出版社が2017年2月発行の22巻より
Springer Japan社からTaylor & Francis社へ変更することとなりました。
詳細は以下をご覧ください。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/publish/JFR/announcement/
T&F社のJFRオンライン出版プラット・フォームが開設されましたので、
以下のリンクからご覧ください。
http://tandfonline.com/loi/tjfr20
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃8┃森林科学78号発行のお知らせ
┗━┛
森林科学78号が発行されました。
今号の特集は「林業労働者のいま」です。
森林学会会員の方は森林学会ウェブサイトで電子版をご覧になれます。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/publish/ForSci/ForSci-index/ForSci78.html
【78号目次】
特集 林業労働者のいま
特集の解題にかえて / 川﨑 章惠
「緑の雇用」事業の特徴と課題 / 興梠 克久・川﨑 章惠
森林組合による人材育成─労働組織の視点から─ / 三木 敦朗
第三セクターによる人材育成の事例 / 奥山 洋一郎
林業事業体の労働安全衛生対策と労働災害の特徴 / 山田 容三
労働安全ツールとしてのチェーンソー用防護服の林業労働災害防止効果と林業事業体の経営に及ぼす効果 / 鹿島 潤
シリーズ 林業遺産紀行
越前オウレンの栽培技術 / 奥 敬一
シリーズ 森めぐり
九大福岡演習林―都市近郊林としての演習林― / 片山 歩美
シリーズ うごく森
長期移植試験が語る北方針葉樹トドマツの局所適応 / 石塚 航
シリーズ 森をはかる
林道・作業道路面から流出する水量をはかる / 宗岡 寛子
コラム 現場の要請を受けての研究
スマート林業に関わる先進事例調査とビジネスモデルの展望 / 中村 尚・鈴木 仁・山田 浩行
コラム 森の休憩室Ⅱ 樹とともに
樹を見る / 二階堂 太郎
記録
日本森林学会市民公開シンポジウム報告「潤いのある都市をつくる森林」 / 園原 和夏・吉岡 拓如
Information
ブックス
北から南から
【バックナンバー】
□77号(2016.6)特集「森林土壌―国際土壌年2015を記念して―」
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/publish/ForSci/ForSci-index/ForSci77.html
□76号(2016.2)特集「樹木と森林の病気を科学する -樹木病害研究の最前線-」
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/publish/ForSci/ForSci-index/ForSci76.html
□75号(2015.10)特集「流域と森林」
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/publish/ForSci/ForSci-index/ForSci75.html
□74号(2015.6)特集「リモートセンシングでバイオマスを測る」
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/publish/ForSci/ForSci-index/ForSci74.html
□73号(2015.2)特集「花粉症研究最前線」
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/publish/ForSci/ForSci-index/ForSci73.html
なお、刊行後2年を経過した「森林科学」(72号以前)は
CiNii( http://ci.nii.ac.jp/vol_issue/nels/AN10237615_ja.html )
で無料公開しています。
※「森林科学」は冊子体でもご購読いただけます。
バックナンバー購入をご希望の方は、下記学会ウェブサイトをご参照下さい。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/publish/ForSci/purchase/
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃9┃筑波大学山岳科学学位プログラム開設のお知らせ
┗━┛
筑波大学大学院生命環境科学研究科では、「山岳科学学位プログラム」を2017年度に開設します。
このプログラムでは、日本初の山岳域に特化した修士課程であり、山岳地域の防災・気象・地形・水・森林・林業・生物多様性・生態系、
そして地域社会などに関する幅広い教育をおこない、山岳域で起こっている様々な諸問題の解決に資する人材の育成を目指します。
修了者は修士(山岳科学)を取得できます。
詳細は、下記URLをご参照ください。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/members/information/tsukuba-sangaku.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃10┃研究集会等の情報
┗━┛
[1]樹木医学会第21回大会(2016.11.12-14開催)
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/others/others-mtg/20161112.html
[2]2016年コスモス国際賞受賞記念講演会(2016.11.14、21開催)
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/others/others-mtg/20161114-21.html
[3]平成28年度環境省委託事業 国内企業のための海外森林保全活動 スタディツアー(インドネシア)(2016.12.05-10)
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/others/others-mtg/20161205.html
[4]第4回アジアバイオマス科学会議(日本エネルギー学会)(2016.12.13開催)
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/others/others-mtg/20161213.html
[5]第12回バイオマス科学会議(日本エネルギー学会)(2017.01.18-19開催)
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/others/others-mtg/20170118-19.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃11┃研究助成等公募情報
┗━┛
[1]三井物産環境基金 2016年度研究助成(2016.11.12締切)
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/others/call/20161112.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃12┃求人情報
┗━┛
[1]岩手大学農学部森林科学科准教授の公募(2016.11.25締切)
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/others/call/20161125.html
[2]三重大学大学院生物資源学研究科教授または准教授の公募(2016.12.05締切)
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/others/call/20161205-1.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃13┃集会等情報の掲載依頼の提出について
┗━┛
日本森林学会では皆様からの依頼を受けて集会等情報を掲載しています(http://xs953263.xsrv.jp/before_site/others/others-mtg/)。
集会等情報の掲載依頼の提出につきましては、下記ウェブサイトをご参照下さい。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/others/others-mtg/format-mtg.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃14┃公募等情報の掲載依頼の提出について
┗━┛
日本森林学会では皆様からの依頼を受けて公募等情報を掲載しています(http://xs953263.xsrv.jp/before_site/others/call/)。
公募等情報の掲載依頼の提出につきましては、下記ウェブサイトをご参照下さい。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/others/call/format-call.html
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃15┃電子メールアドレスの登録のお願い
┗━┛
日本森林学会では、迅速な情報提供と経費節減のため、
電子メールにより会員皆様にお知らせやメールマガジンをお送りしています。
お知らせには、Journal of Forest Researchや森林科学の電子版を無料閲覧するために必要な
Tokenやパスワード、大会に関する緊急のお知らせなど重要な情報も含まれています。
学会からメールが届いていない方は、メールアドレスが未登録であるか、
登録したアドレスに間違いがあると考えられますので、メールアドレスの(再)登録をお願いします。
http://xs953263.xsrv.jp/before_site/members/announcement/email-registration.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発行 一般社団法人日本森林学会
□編集 ウェブサイト編集委員会 newssubmit[アットマーク]forestry.jp
□アーカイブ http://xs953263.xsrv.jp/before_site/mail/magazine/index.html
※ニュース募集・問い合わせ※
日本森林学会メールマガジンでは、シンポジウムや研究会の開催、求人情報な
ど、会員に役立つ情報を月1回配信します。当マガジンで配信する情報は会員
各位から幅広く受け付けています。
配信依頼・問い合わせは上記、ウェブサイト編集委員会へお願いします。