日本森林学会100周年記念 第2回国際森林デー記念
国際公開シンポジウム 「森林と人類の未来」


 日本森林学会では、設立100周年を記念する事業の一環として、
国際シンポジウムを開催いたします。
 今後の100年間には、森林資源の枯渇、気候変動の進行、
生物多様性の減少、土砂災害の多発など森林をとりまく状況が
大きく変化することが心配されています。しかしながら、
科学の叡智を結集すれば、森林と人類が持続可能な関係を結び、
明るい未来を築くことは可能であると信じています。
 そこで、日本森林学会は、このシンポジウムに世界各国から
著名な研究者を招待し、森林と人類の未来を語っていただきます。
そして、森林科学を学ぶ学生や若い研究者をはじめ、ベテランの研究者、
森林経営者、森林に関係する企業・団体、一般国民の皆様とともに、
森林と人類の未来のビジョンをつかんでいきたいと考えております。  
シンポジウムポスター 
ポスターチラシ(クリックで拡大) 


     日時: 2014年3月27日(木)13:00-17:00
     場所: 大宮ソニックシティー(埼玉県さいたま市)

          ※シンポジウムはどなたでも無料で参加出来ます。
           事前の登録は必要ありません。
          ※当日は同時通訳がつきます


基調講演および講演内容

Prof. Margaret A. McKean(デューク大学政治学部教授)
 Traditional iriai methods as inspiration for designing cooperative solutions for common-pool resources today
 (伝統的な入会(いりあい):共用資源問題を解決するためのヒント)

Dr. Frances Seymour(世界開発センターシニアフェロー・前CIFOR所長)
 Why Forests? Why Now? Conserving tropical forests for climate and development
 (なぜ森林? なぜ今? 気候と開発のための熱帯林保全)

Prof. Hannu Raitio(フィンランド森林研究所所長)
 Europe steers toward a future based on the sustainable use of biomasses
 (ヨーロッパは未来の森林バイオマスの持続的な利用に向かう)

※各講演の後、日本森林学会に所属する新進気鋭の研究者がコメンテーターを務めます


演者のプロフィール

     Prof. Margaret A. McKean(デューク大学政治学部教授)
 東京大学留学時代,入会林野研究を通じて日本の環境問題に取り組み、コモンズ研究において多大な研究業績を残している。ノーベル経済学賞を受賞したオストロム氏の研究に影響を与えた。1995-1996 年、国際コモンズ学会会長を務めた。2013年 6月に山梨県で開催される「国際コモンズ学会北富士大会」の共同議長を務めるなど、精力的な活動を続けている。
     Dr. Frances Seymour(前CIFOR所長)
 熱帯林保全と住民の生活改善に取り組み、熱帯林保全を通した地球温暖化対策「REDDプラス」の必要性を訴えた。気候変動枠組条約においてイベント「ForestDay」を5年間主催し、REDDプラスへの国際的注目を一気に高めた。
     Prof. Hannu Raitio(フィンランド森林研究所所長)
 日本同様森林率の高い先進国フィンランドの森林研究所(METLA)の理事長を務め、先進的な北欧の林業研究を牽引している。また、国際森林研究機関連合(IUFRO)では、人の健康と森林(ForHealth)のコーディネータとして新分野に挑んでいる。



100周年記念シンポジウム懇親会 ~講演者を囲んで~

日時:3月27日 17時30分~

場所:OMIYA MONOLITH(大宮モノリス)

大宮ソニックシティーから徒歩1分 OLSビル19F

参加費:一般5000円、学生3000円

参加申込:3月24日事前登録締切ですが、当日シンポ会場での申込みも可能です。

100周年記念シンポジウム懇親会事前登録フォーム



主催

 日本森林学会

 国土緑化推進機構

       
一般財団法人 日本森林学会
ご協賛をいただいている企業・法人等
  • 国土緑化推進機構
  • イワフジ工業株式会社
  • 海外林業コンサルタンツ協会
  • 大日本山林会
  • サントリー天然水の森
  • 一般財団法人日本森林林業振興会
  • 日本製紙連合会
  • 公益社団法人日本木材保存協会
  • 住友林業
  • 協賛募集中


ご寄付いただいた皆様(Link)